kazeno_aのお気楽ブログ(はてな)

カテゴリーは鉄道とその周辺ですが。たまにそれ以外も話題にしたいと思います。

リニア鉄道館5周年


イメージ 1
リニア鉄道館5周年看板~2016-03-27↑
 ☆撮影機材@350:アルファ350 DT18-70広角-SAL1870f5.6 シャッター速度1/60 ISO100
リニア鉄道館5周年おめでとうございます。
と言ってものすごい展示物が増えたわけではないのですが・・・・。
地味に変化しているようです。

JR式リニアの展示物が変化してますね。
リニアの原理を解説したコーナーが移動したうえ増強したようです。
推進用コイルと浮上用コイルが側壁に付いていたんですか?

リニア中央新幹線促進期成同盟会HP↓(浮上の原理の解説)

昔は床面に浮上用コイルが設置されてたんですけど。
時代は変わる・・・・。
イメージ 2
リニアMLX01-01~2016-03-27↑
 ☆撮影機材@350:アルファ350 DT18-70広角-SAL1870f5.6 シャッター速度1/40 ISO800
リニア試験車ですね。
パッと見一つ目小僧・・・・・。
運転士がいないので正面に窓が無いです。
これまでにないデザインです。
これは個人の好みが分かれますねぇ~。
イメージ 3
リニアMLX01-01~2016-03-27↑
 ☆撮影機材@350:アルファ350 DT18-70広角-SAL1870f5.6 シャッター速度1/30 ISO800
深夜のプラットホーム?(笑い)
ローカル駅にリニアが到着。
そんな訳ない・・・・か?
でも歴代高速車両のコーナーは照明が暗めなのでこんなカットが撮れますねェ~。

ところで。

上に扉をあけるのは旅客機でもないアイデアです。
実際の運行で故障がちとかにならないことを祈ります。
イメージ 4
C62 リニア鉄道館5周年HM付き~2016-03-27↑
 ☆撮影機材@350:アルファ350 DT18-70広角-SAL1870f5.6 シャッター速度1/5 ISO800
狭軌で世界記録(1954年蒸気機関車で129.0km/h)を作った車両です。
長らく名古屋市東山動物園に展示されましたが・・・・。
5年前、リニア鉄道館の開館に合わせて復帰しました

もっとも名古屋市に寄贈されたのは国鉄時代の話なので復帰と言うのはちょっと微妙ですが・・・・。

館内をぐるっと一回りして引き揚げました。
在来線シミュレータは魅了開放のためか大行列・・・・以前したのでスルーですね。
新幹線のシミュレータははずれ・・・。
またの機会ですね。

おわり>